top of page

がんものほうれん草ソース豆腐クリームチーズ添え

  • 執筆者の写真: アイラブトーフ
    アイラブトーフ
  • 2019年3月12日
  • 読了時間: 3分

更新日:2022年1月2日

来月はもう4月。

4月といえば。エイプリルフール!

今年もぬかりなく楽しみましょう。


『おしゃれカフェ風パンケーキ』


と思わせた


『がんものほうれん草ソース豆腐クリームチーズ添え』


がんもなので、パンケーキを焼く手間がかかりません。

ソースも甘いのかと思いきやしょっぱい!

デザートではなくメインディッシュです。

糖質offでヘルシーです。

メタボ父さんにも、ダイエット中のお母さんにもオススメです。


今年のエイプリルフールはがんもであっと言わせましょ。


【がんものほうれん草ソース豆腐クリームチーズ添え】


〈材料(2人分)〉

がんものオリーブ焼き醤油しめじ挟み

・小丸がんも   4個

・しめじ     30g

・醤油      小さじ2

・みりん     小さじ2

・オリーブオイル 大さじ1


ほうれん草ソース

・まめたま    1個と1/2個

・ほうれん草   30g

・アボガド    1/2個

・塩       小さじ1/2


豆腐クリームチーズ(生クリーム風)

・まめたま    1/2個

・クリームチーズ 30g

・レモン果汁   小さじ1/2


トッピング

・青のり(抹茶に見せかけた)   小さじ1/2

・醤油 (メイプルシロップに見せかけた) 適宜

・イタリアンパセリ あれば   少々


【作り方】

ほうれん草ソースを作る。

ほうれん草は茹でてみじん切りにし、皮を剥いて種をとったアボガト1/2とまめたまと塩をミキサーに入れてペースト状にする。


豆腐クリームチーズを作る。クリームチーズとまめたま1/2・レモン果汁をボウルに入れて、泡立て器でよく混ぜる。

フライパンにオリーブオイルをしき、がんもを焼く。その横でしめじを炒め醤油とみりんで味付けする。

皿に3.のがんもを盛り間に炒めたしめじを挟む。

がんもの上にほうれん草ソースをかける。

絞り袋に豆腐クリームチーズを入れて、5.の上に生クリーム風に絞りだす。

6.の上に醤油をメイプルシロップ風にかけ、青のりを茶漉しに入れてふりかける。

パセリを飾れば出来上がり。



【がんものほうれん草ソース豆腐クリームチーズ添え】

・カロリー 369kcal

・たんぱく質 15.8g

・脂質 29.7g

・ビタミンk 77.7μg

・カルシウム 206.7mg

・マグネシウム 122.8mg

・食物繊維 3.9g


 

監修:山口典子 さん

管理栄養士・杏林予防医学研究所認定講師・エキスパートファスティングマイスター・アロマ音叉療法士


17年間老人病院に勤め、なんとか口から食べてもらいたいと頑張るも、皆胃ろうチューブにつながれて亡くなるのを見てピンピンコロリの予防医学を志す。人がいかに日々幸せに過ごせるには健康が不可欠と思い、健康マニアに。細胞がヨロコブような美味しい食事、香り、音を日々追及している。食べるの大好きファスティングマイスター。 今の関心事は腸と自分断捨離。お得と開運という言葉に弱い。



何でも食べ過ぎは禁物です。バランスの良い食生活で毎日を楽しく(๑´ڡ`๑) !

Comments


bottom of page