油揚げブタチー巻き
- アイラブトーフ

- 11月12日
- 読了時間: 2分
コスパよく、ボリューム満点。
〜油揚げブタチー巻き〜

豚肉をのチーズ巻きよりもさっぱりして、ずっと美味しい。
しかも巻いて焼き煮なので、意外とカンタンなのにゴージャスな見た目。豚肉と油揚げがコラボすることで、亜鉛、ビタミンKなど骨の強化や皮膚や免疫の強化など嬉しい効果が倍増するのも嬉しい。チーズと豚肉でお父さんから子供まで誰からも愛されるメニュー、今夜はまきまきいかがでしょう?
<材料(2人前)>

手揚げ風油揚げ 1枚
豚肩スライス 5~6枚
スライスチーズ 2枚
小葱 3~4本
水 50ml
しょうゆ 大さじ1
料理酒 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
油 大さじ1/2
<作り方>
油揚げは菜箸でしごいた後、三辺に切り込みを入れて開く。
小葱は油揚げの幅でカットする。
スライスチーズは丸めておく。
開いた油揚げに豚肩スライスを少しずつずらして敷く。

小葱と丸めたスライスチーズをのせて巻き上げ、楊枝で止める。
フライパンを温めて油をしき、④を入れて中火から弱火で焼く(かき回しながら)。 下面が焼けたら、回して下面を焼く。何度か転がして表面に焼き色がついたら、調味料を入れて回しながら煮詰める。
まな板に出して、食べやすい大きさにカットし、お皿に盛り付ける。 (もしも生焼けだったら、カットしてからもう一度焼く。)

【油揚げブタチー巻き(1人前)】
エネルギー 379㎉
タンパク質 21.5g
脂質 27.3g
炭水化物 10.7g
ビタミン K 33.5μg
ビタミン B1 0.5mg
ビタミンB12 0.97㎍
カルシウム 181mg
マグネシウム 48.1mg
亜鉛 3.13㎎
食物繊維 0.6g
監修:山口典子 さん
管理栄養士・杏林予防医学研究所認定講師・エキスパートファスティングマイスター・アロマ音叉療法士

17年間老人病院に勤め、なんとか口から食べてもらいたいと頑張るも、皆胃ろうチューブにつながれて亡くなるのを見てピンピンコロリの予防医学を志す。人がいかに日々幸せに過ごせるには健康が不可欠と思い、健康マニアに。細胞がヨロコブような美味しい食事、香り、音を日々追及している。食べるの大好きファスティングマイスター。 今の関心事は腸と自分断捨離。お得と開運という言葉に弱い。→ Facebook
何でも食べ過ぎは禁物です。バランスの良い食生活で毎日を楽しく(๑´ڡ`๑) !



コメント